- 12/18(水) サンタさんがやってきた。
- ばら組にサンタさんがやってきました。
- 1人ずつプレゼントをもらいました。
- 12/13(金) えんぴつの持ち方講座 さくら組
- みんな真剣に教材をなぞっています。
- 学研の先生をお招きして,鉛筆の正しい持ち方を教えてもらいました。
- 先生に花丸を付けてもらいました。
- 12/10(火) 大根掘りにいってきました。 さくら組
- 大きな大根が撮れました。
- 12/2〈月〉 第2回避難訓練を実施しました。
- 給食室から出火の想定です。
- 3分30秒で全員避難完了です。
- 真剣に取り組んでいました。
- 11/25(月) すみれ組が平成こどもの森公園に行って来ました。
- どんぐりもたくさん拾いました。
- 11/21(木) 園外保育
- もも,ばら組で平成こどもの森公園に行って来ました。
- 11/15(金) 生活発表会 さくら2組
- ダンス「音ノ国」
- 言語劇「西遊記」
- 演舞「白虎隊」
- さくら1組ダンス「できっこないをやらなくちゃ」
- 言語劇「ブレーメンの音楽隊」
- ダンス「GO for IT!」
- 11/14(木) すみれ組生活発表会
- すみれ2組 ダンス「ココロ,オドルほうで!」
- ダンス「アロハ・エ・コモ・マイ」
- リズム劇「ありこひめとあまんじゃく」
- すみれ1組 ダンス「ダンスホール」
- ダンス「ひょっこりひょうたん島」
- リズム劇「おむすびころりん」
- 11/13(水) 生活発表会
- もも組 ダンス「ハッピージャムジャム」
- ダンス「スマイル」
- ばら1組 ダンス「わんダフォー」
- リズム劇「3ひきのやぎとトロル」
- ばら2組 ダンス「ファイト」
- リズム劇「てぶくろ」
- 10/30(水) ハロウインパーティー
- 8人の先生を探してお菓子をもらいました。
- 10/29(火) ばら組,すみれ組の体育教室がありました。
- ばら組
- すみれ組
- 10/21(月) 市役所の交通安全指導員の方を講師に交通安全教室を行いました。
- さくら組は,実際に道路歩いて,横断歩道の渡り方を勉強しました。
- 10/19(土) 奉仕作業(ばら組)
- お父さんも,たくさん参加してくれました。
- 10/17(木) プチママンさんの協力で,すみれ組が君が気指導を行いました。
- ワニの歯を磨いて白くします。
- 真っ白な葉になりました。
- 10/15(火),16(水) 芋掘りをしました。
- 10/11(金) 10月生まれのお誕生会を行いました。
- さくら組の代表がはじめめの言葉を言います。
- もも組さん
- ばら組さん
- すみれ組さん
- さくら組さん
- 10/4(金) カルチャーパークで親子遠足を行いました。
- スタンプラリーをしたり,ドリームランドで乗り物に乗ったりしました。
- 親子で楽しい時間を過ごしました。
- 心配された雨も,何とか天気が持ってくれました。
- 10/2(水) くじ引き屋さん
- さくら1組のくじ引き屋さんに,すみれ組が招待されました。
- ひとり1回くじを引きます。
- 当たると,手作りのスイッチがもらえます。外れても景品がもらえます。みんな大喜びでした。
- 9/17(火) 今日は十五夜です。園でも月見飾りやお供えを供えました。今夜は満月が見られそうです。
- 工事のための仮囲い取れ,今日から園庭の遊具が使えるようになりました。早速,すみれ組さんが元気に遊んでいました。
- 9/13(金) 8,9月生まれのお友達の誕生会を行いました。
- 8,9月生まれは,たくさんいるので2列に並びました。
- 先生方が,「おもちゃのチャチャチャ」の音楽劇を披露しました。
- みんな大喜びでした。
- 9/12(木) さくら組が大根の種をまきました。
- 1人5粒ずつ種をもらい,重ならないように穴に入れました。
- 9/7(土) 第7回ひよこクラブ
- 大型絵本の読み聞かせ
- ミニ運動会でなわとびジャンプ。
- 乗り物リレー みんなで楽しく過ごしました。
- 9/6(金) 園外保育 さくら組
- 並木郵便局で敬老の日のはがきを出しました。
- 近くの大島東公園で遊びました。
- 滑り台が楽しかったよ。
- 8/29(木) 「コーすけがあそびにいくよ!」
- コーすけ絵描き歌に合わせてコーすけの似顔絵を描きました。
- 最後にみんなでコーすけ君と記念撮影をしました。みんな大喜びでした。
- 7/30(火) OBお楽しみ会を行いました。
- 43名の卒園生が参加し,虫テックワールドに行って来ました。
- エントランスホールでは,カブトムシやクワガタムシが印字されていました。
- しおのアート体験
- 3Ⅾメガネの製作
- サイエンスショーを見ました。
- 園に戻ってみんなで夕食
- 最後に,園庭で花火を楽しみました。
- 7/25(木),7/26(金)の2日間さくら組が,リステルは苗代におとまり保育に行って来ました。ウィングタワー10階の部屋からは,猪苗代湖が見えました。
- キャンプファイヤー,雨が降って心配されましたが,なんとか実施できました。
- みんなで静かに炎を見つめました。
- 朝の集い,ディズニー体操。よく眠れたかな。
- 7/22(月) 7/23(火)は,お楽しみ保育でした。それぞれの学年で色々なことをして楽しみました。
- さくら組は,ジャガイモの収穫に行きました。
- もも,ばら組のゼリー作り
- すみれ組のプールで水遊び
- 7/13(土) 夏祭りを行いました。もも・ばら組,チケットを首にかけてもらいます。
- 桃・ばら組 どのヨーヨーがいいかな。
- ポップコーンコーナーで記念撮影
- 先生の真似をしてアンパンマン音頭
- 第2部はすみれ組です。まとあて,上手く入るかな。
- スーパーボール,上手くすくえるかな
- くじびき,何が当たるかな
- みんなでアンパンマン音頭 すみれ組
- さくら組が最後です。疲れたので一休み
- 暑かったので,かき氷が大人気
- 輪になって踊りました。
- フィナーレ さくら組のアンパンマン音頭
- 7/5(金) 7月生まれのお友達の誕生会を行いました。
- ばら組のお友達
- すみれ組のお友達
- さくら組のお友達
- お誕生会の後,七夕集会を行いました。
- 先生方が,織姫と彦星の劇を披露しました。
- 7/2(火) 梅雨の合間の晴れ ばら組が今年初めてプールに入りました。ばら2組
- ばら2組
- ばら1組
- ばら1組