- 11/30(月)今日は、すみれ1組さんの生活発表会でした。 まずはリズム劇「ふしぎの国のアリス」です。
- アリスが、時計をもったウサギを追いかけていくと、不思議なことがいっぱい起こりました。
- ふしぎなゆめ?
- 次は、ダンス「ジャンボリミッキー!」です。
- ズン! ズン! ズン! ズン! ~ ヘイ! ヘイ! ヘイ! ~
- かわいいミッキーさんたちが、ノリノリの曲にノリノリで陽気に踊っていました!
- 11/30(土)今日は、さくら組さんの生活発表会でした。 まずは1組の言語劇「ブレーメンの音楽隊」です。
- かわいいかわいいロバ、イヌ、ネコ、ニワトリたちが、ブレーメンを目指しました!
- 途中に山賊がいましたが、みんなで力を合わせてやっつけました!
- ダンス「万華鏡キラキラ」です。
- 見事な衣装です! 着こなしているのがすばらしいです!
- 指の先まで、つま先まで、見事な踊りでした!
- 次は2組さんの言語劇「ねずみのよめいり」です。
- 太陽にも、雲にも、風にも、壁にも勝ったのは、ねずみさんでした!
- 身近なところに、すてきな運命の人がいるんですね!
- ダンス「VOICE」です。
- パヒュームの曲です! 鮮やかな衣装です!
- 輝く宝石みたいにキュンとした踊りでした!
- 次は3組さんの言語劇「こびとのくつや」です。
- 靴屋さんが寝ている間にこびとたちが素敵な靴をつくりました!
- 一生懸命働いているといいことがきっと起こりますね!
- ダンス「Brand New Day」です。
- 題名は、「新しい一日」「真新しい一日」「素敵な明日」という意味です。
- いくつもの夢を感じさせた素敵な踊りでした!
- 11/27(金)今日は、ばら3組さんの生活発表会です。 ダンス「ロケットペンギン」です。
- かわいいペンギンさんが、夢や希望をのせて、見事に飛び立ちました!
- ダンス「ひょっこりひょうたん島」です。
- 苦しいことも、悲しいことも力を合わせて乗り越えて、進めー!
- ダンス「キッチンマーチ」です。
- 一流のかわいいシェフたちが、リズムに合わせて、手際よく美味しい料理を次から次へとつくりました! どうぞ、めしあがれ!
- 11/26(木)今日は、ばら2組さんの生活発表会でした。 ダンス「GO GO!コケコッコー!」です。
- コケコッコーの鳴き声に合わせて元気に踊りました!
- ダンス「ウインターワンダーランド」です。
- 雪の妖精のようにキラキラと華麗に踊りました!
- ダンス「UFO」です。
- かわいい宇宙人の踊りに圧倒されました!
- 11/25(水)今日は、ばら1組さんの生活発表会です。 ダンス「みんな元気でチュー♡」です。
- 元気に踊りました!!
- ダンス「いちごのうた」です。
- あまくておいしい踊りでした!!
- ダンス「年下の男の子」です。
- かわいいかわいい男の子と女の子でした!!
- 11/24(火)今日から生活発表会が始まりました。今日は、もも組さんの発表です。座席は、ソーシャルディスタンスをとっています。
- ダンス「どんぐりマン」です。
- 生まれて初めてのステージです!
- ダンス「ぼよよん行進曲」です。
- 緊張しましたが、いっしょうけんめいがんばりました!!
- 11/13(金)11月のお誕生会をしました。 ももぐみさんです。
- ばらぐみさんです。
- すみれぐみさんです。
- さくらぐみさんです。
- 園児の生活発表会を前にして、
- さくらぐみの先生方が、
- 劇を発表しました。
- ぶっつけ本番でしたが
- 園児たちは、最初から最後まで
- 食い入るように見ていました。
- 11/4(水)さくら組さんが、さつまいもと大根ほりに行ってきました。
- さつまいもは、土がかたくて
- ほるのがたいへんでした。
- 周りの土を少しずつほっていくと
- さつまいもが出てきました。
- 大きいさつまいも、小さいさつまいも、
- 中くらいのさつまいもといろいろありました。
- 天気予報では「くもり」で雨の降る確率はゼロパーセントだったのですが、
- これから大根ほりという時から、少し雨が降ってきました。
- みんな、いそいで大根をほりました。
- 大根も、大きいのと中くらいのと小さいのといろいろありました。
- 大根もほるのはたいへんでしたが、楽しかったです。