【10月のお誕生会】
10月30日(月) 10月のお誕生会を行いました。
お誕生日おめでとう!!
10月生まれのおともだち

お休みのお友だちも、後日お祝いしてもらいました。
ハロウィンにちなんだ人形劇を見ました。

『トリックオアトリート』
みんなで言えるかな??
これからハロウィンパーティー🎃
【ハロウィンパーティー】
0・1・2歳のお友だちは、園長先生からお菓子をもらいまーす!!




かわいいバック、おいしそうなお菓子、うれしいね😊😊
3・4・5歳のお友だちは、園長先生、0・1・2歳クラスの先生、美砂先生からお菓子をもらいます!!
人形劇でお菓子をもらう場面を見ていたので、バックを持って準備万端!!
いってきまーす!!



【さくら組:さつまいも掘り🍠】
10月26日(木) さつまいも掘りをしました!

まずは、つたを移動✨

あまりの長さに驚きの子どもたち
次にさつまいもを掘ります!


立派に育ちましたね!
みんなでさつまいもと一緒にハイチーズ ✌

掘ったさつまいもをグループごとに数えました。数え方もグループそれぞれでした✨

全部で、133本のさつまいも 🍠 たくさん、とれたね 😊
【たんぽぽ組:海竜の里】
もも組さんと一緒に、憧れのバスに乗って海竜の里へお出かけしてきました✨
初めての経験にドキドキ、キョロキョロする姿が見られました 😊


海竜の里で、はいチーズ✌️

大きな恐竜の滑り台を滑ったり、恐竜のオブジェに登ったりと広い敷地内を
のびのびと走り楽しみました!



また、みんなで遊びに来たいね♪
【もも組:海竜の里】
10月17日(火) さぁ!待ちに待った、憧れのバスに乗って園外保育に出発です🚌💨
緊張した表情でしたが、ウキウキ!ワクワク!ドキドキ!の三本立ての子ども達です💓

バスの中では、どんぐりコロコロを歌ったり、手遊びをして過ごしている間に、
あっという間に着きました🦕
集合写真を撮り、ベンチでおやつを食べました🍘

「おいしい〜」とご満悦です😊
大きなブラキオサウルスの『滑り台恐竜スライダー』に挑戦!

始めは怖がっていた子も、お友だちや先生と滑ると楽しさを知り
自分から登って滑り楽しみました 😁
恐竜スライダーの階段を登ると、中は黄色い壁のトンネルでした。

「うわ〜」「きゃ〜」と色々な言葉が飛び交っていました。
ドングリや落ち葉、枝などを「あったよ〜」「おっき〜のあった〜」と見つけて拾い集めました🍂


たくさん見つけた後は、いよいよ園バスに乗ってこども園に戻ります。

楽しかった園外保育、またお出かけしたいね 🚌
【ばら組:海竜の里】
10月12日(木) 園外保育で海竜の里へ行ってきました!


恐竜の滑り台を繰り返し滑ったり、恐竜に登ったりして遊びました!




お弁当タイム🍙

お弁当おいしかったね!
お弁当を食べたあとは、アスレチックで遊びました!


たくさん遊んで楽しかったね🎵
【すみれ組:二ツ沼公園】
10月11日(水) 園外保育で二ツ沼公園に行ってきました!

友達と一緒にいろいろな遊具に挑戦!😊✨




天気も良く、一日中楽しく過ごせました ❕ 元気いっぱいのすみれ組さんです😊

お弁当おいしかったね! 大喜びの子どもたちです😊
食べた後はどんぐり拾いに夢中🌱


たくさん拾いました!
【さくら組:かみね動物園】
10月5日(木) さくら組さんが、かみね動物園へ遠足へ行きました。
いわき駅に集合!!
そこから電車で日立駅まで![]()

先頭列車には、運転席がありました ✨

かっこいい運転士さんともお写真を撮ってもらいました!



日立駅に到着 ! 大きな駅にドキドキな子どもたちです !
日立駅からはバスに乗ってかみね動物園へ ![]()



さあ、動物たちに会いに行きます ❕


いろいろな動物に興味津々 ❕



おまちかねのお弁当 ![]()
お家の人が作ってくれたお弁当に、嬉しそうな子どもたち ✨


おいしかったね 😊
帰りの電車に乗る前に日立駅の外を見ていると、貨物列車を発見 ![]()
反対側からは、海が見えました。

そして、お家の人が待つ、いわき駅へ ![]()

たくさん歩いて疲れたね。楽しかったね 😊