- 6/28(木)今日は、ばら2組さんの親睦会でした。
- 今日もあついトークが楽しく和やかに続きました。
- 6/16(金)ばら1組さんの一人一役で、運動会の景品の袋詰めを行いました。ありがとうございました。
- ばら2組さんの一人一役で、パラバルーンをきれいにぞうきんがけをしました。ありがとうございました。
- ばら1組さんの親睦会の様子です。
- あつくたのしいトークが、時間いっぱい続きました。
- 6/14(水)今日は、PTA主催による「親睦会」が数年ぶりに開催されました。
- 今日は、さくら1組さんでした。久しぶりということもあり、大いに盛り上がったとのことでした。
- 6/5(月)避難訓練後に、お誕生会をしました。 もも組さんは、お名前を呼ばれて元気に返事をしました。
- ばら組さんも、お名前を呼ばれて元気に返事をしました。
- すみれ組さんは、自分のクラスとお名前を、自分で言いました。
- さくら組さんは、自分のクラス、名前と、大きくなったら何になりたいかを発表しました。
- 今日の先生方からのプレゼントは、マジックでした。ちぎった新聞紙が、あ~ら不思議?
- 丸めた新聞紙の中から、あ~ら不思議?
- 新聞紙に水をかけたのにあ~ら不思議?
- 6/5(月)避難訓練を行いました。
- 地震がきたので
- 机の下にもぐりました。
- さくら2組さんは非常階段から避難しました。
- すばやく動いています。
- すばやく動いています。
- 園庭に出たら整列です。
- 人数をしっかり確認しています。
- みなさん、安全に、すばやく避難できました。
- 6/3(土)すみれ組さんの奉仕作業でした。
- 前の日からの雨は、
- 奉仕作業開始とともに
- あがりました。
- お父さん方には、
- 前日のガーデニングで
- 植えて頂いたプランターを、
- 運んでもらいました。
- 朝早くから
- すみずみまで
- きれいにしていただき
- ありがとうございました。
- 一緒に来たこどもたちは、
- みんなでなかよくあそんでいました。
- プール清掃もしていただき、ありがとうございました。
- 多くの方に来ていただき、ありがとうございました。
- 6/2(金)きょうは、あいにくの天候でしたが、
- テラスのテントの下で、ガーデニングを行いました。
- 今回は、ばら組保護者の一人一役の方でした。
- プランターに、きれいに植えていただきました。ありがとうございました。