- 2/26(金)今日は、2月のお誕生会でした。 ばら組です。お名前を呼ばれて元気に返事をしました。
- すみれ組です。自分の組と名前を発表しました。
- さくら組です。大きくなったら何になりたいかを発表しました。
- 先生方は、ハンドベルの演奏をプレゼントしました。さくら組の先生は「ミッキーマウス・マーチ」です。
- 「くじ」で当たった先生方は、ぶっつけ本番で「きらきらぼし」を演奏しました。
- 2/19(金)今日は、どりーむコンサートの最終日でさくら3組でした。最初にチャーリン先生からの「What color(or animal) do you like?」の質問に「I like purple(or tiger).」などとこたえていました。
- 英語のうた「BINGO」です。
- 合唱「さよなら ぼくたちの ようちえん」です。
- ホールに元気な歌が響きました!
- 合奏「ラデツキー行進曲」です。
- まるでお客さんがいるように
- こころをこめて うつくしく
- えんそうできました!
- 2/18(木)今日は、さくら2組のどりーむコンサートでした。最初にチャーリン先生からの「What animal do you like?」の質問に「I like hamster.」などとこたえていました。
- 英語のうた「If you Happy.」です。
- 合唱「ありがとう こころをこめて」です。
- 思わず感極まって・・・
- 合奏「ジュピター」です。
- とてもどきどきしましたが
- きれいに
- えんそうできました!
- 2/17(水)今日は、さくら1組のどりーむコンサートでした。最初にチャーリン先生からの「What food do you like?」の質問に「I like hamburger.」などとこたえていました。
- 英語のうた「Old Macdonald A Farm.」です。
- 合唱「世界がひとつになるまで」です。
- みんなの心が一つになって歌いました!
- 合奏「見よ 勇者は帰りぬ」です。
- とてもきんちょうしましたが
- じょうずに
- えんそうできました!
- 2/16(火)今日は、ばら組のどりーむコンサートでした。 ばら1組です。 はじめに合唱「どんな色が好き」です。
- 次は、英語のうた「How are you?」と「The Alphabet」です。
- 合奏「ぶんぶんぶん」です。
- 心を一つにして演奏しました。
- ばら2組です。合唱「いぬのおまわりさん」です。
- 英語のうた「How are you?」と「The Alphabet」です。
- 合奏「ちゅーりっぷ」です。
- かわいいちゅーりっぷがいっぱいさきました。
- ばら3組です。合唱「ジャングル・ポケット」です。
- 英語のうた「How are you?」と「The Alphabet」です。
- 合奏「とんとんとんとん ひげじいさん」です。
- とんとん拍子に演奏できました。
- 2/15(月)今日から「どりーむコンサート」が始まりました。今日は、もも組とすみれ組です。まずは、もも組です。
- はじめに合唱「げんこつやまのたぬきさん」です。かわいいたぬきさんがげんきにうたいました。
- 次は合奏「かえるのうた」です。
- リズムにあわせて、じょうずにえんそうしました。
- すみれ1組です。はじめに合唱「せんろはつづくよどこまでも」です。
- 次は英語のうたです。チャーリン先生と一緒にうたいました。「Hello Song」と「Under The Spreading Chestnut Tree」です。
- 合奏「ちゃいろのこびん」です。
- テンポよくえんそうできました。
- すみれ2組です。はじめに合唱「きたかぜこぞうのかんたろう」です。
- 次は英語のうたです。チャーリン先生と一緒にうたいました。「Hello Song」と「Under The Spreading Chestnut Tree」です。
- 合奏「ドナルドおじさん」です。
- リズミカルにえんそうできました。
- 2/2(火)豆まき集会を行いました。 最初に節分についてのお話がありました。
- もも組さんです。 もちろん、びっくりです。こわいです。
- 最後には、握手をした子もいました。
- ばら2組です。
- おにはーそとー
- ばら1組です。
- ふくはーうちー
- ばら3組です。
- こわいけど、まめをなげました。
- すみれ1組です。
- まずはにげるのに必死でした。
- すみれ2組です。
- にげてはなげ
- さくら1組です。
- なげてはにげ
- さくら2組です。
- わるいおにを
- さくら3組です。
- たいじしました!